施設管理(事務を含む)


会社情報
COMPANY
エネルギーの供給を通じて地域の皆さまのより良い暮らしをサポートしています。

日常生活を支える縁の下の力持ち。
明治26年、小間物を扱う商店を開業。そして大正2年、油業を専業とすることとし「横山石油店」を創業。以来、昭和、平成、令和と100年以上にわたる長い間、地域の社会インフラを支え続けてきました。
この間、主要エネルギー資源は石炭から灯油、ガス、そして電気へと移り変わり、自動車も「所有」ではなく「シェア」する時代へと変わってきました。絶えず変化を続ける社会のニーズに、いち早く対応すること。それが私たち横山石油に課せられた使命だと思っています。
現在、岡山市内を中心に7カ所の給油所と2カ所の車検工場のほか、中四国屈指の貯蔵量(石油・ガス)と物流網を有し、地域の皆さまに途切れることのないよう安定的にエネルギー供給を続けています。
仕事内容
WORKS
海上輸送される燃料の受け入れ業務の他に設備の点検や在庫管理などをおこないます

施設管理(事務を含む)
【業務詳細】
岡山港にある油保管施設(油槽所)の
・受発注業務
・在庫管理業務
など施設管理をする仕事や、
屋外での
・油の受入れ作業
・サンプル確認作業
などがあります。

また、前日に配送予定先の指示があり、自分で配送の順番や段取りをして、契約いただいている工場や医療機関、工事現場に、3トンのタンクローリーに充填した燃料油などを配達する業務もあります。
仕事の進め方については、先輩社員が丁寧に教えますので、安心してご応募下さい。
職場見学も可能です。ご応募の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
●採用動画「施設管理スタッフ」No.5
この仕事のPRポイント
PR POINTS
社員全員が安心して長く働ける環境づくりに努めています。

100年企業というブランド
100年以上に渡り、地域の皆さまの役に立てているという存在感。これまで築いた信頼は企業としての安定基盤を意味します。だからこそ、働くスタッフも安心して働くことができます。

社員と家族を大切にする会社です
パートやアルバイトのスタッフにも社会保険があり、社員と同様に寸志が配られ、職員旅行の参加を後押ししてくれます。また近年は新型コロナウイルス見舞金や物価高騰対策金なども支給されています。

福利厚生が充実
社員と家族を大切にする社風で、2年に1度行われる社員旅行も個人負担なしで参加できます。 また「傷害保険」「がん保険」は会社負担で加入でき、安心して働くことができます。

安全会議で事故対応マニュアルの徹底
自社や同業他社で発生した事故や課題の共有はもちろん、不定期で安全講習会を行い、事故の未然防止に努めています。
募集要項
JOB DESCRIPTION
勤務地 | 〒702-8045 岡山県岡山市南区海岸通2-5-22 |
---|---|
応募条件 |
<推奨>※無くても構いません。あれば優遇します。 普通自動車運転免許(AT限定可) 危険物取扱者(乙種4類) |
給与 |
月給 200,000円~240,000円+各種手当 年収例:308万円~369万円 |
諸手当 |
通勤手当 資格手当 残業手当 |
昇給 | 昇給あり(年1回/8月) |
賞与 |
賞与あり(年2回) 前年実績:平均3.8ヶ月分 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 |
8:30~17:30(休憩60分) 月平均残業時間:10時間程度 |
休日・休暇 |
日・祝・その他月3日程度 ※会社カレンダーによる(年間休日107日) |
待遇・福利厚生 |
各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) マイカー・バイク通勤可(無料駐車場あり) 慶弔休暇、育児休業、介護休暇 ※就業規則に基づく 退職金制度あり/65歳までの再雇用あり(定年:60歳) 社員寮あり(駐車場込みで11,000円/月) 社員保養施設 社員旅行(国内・海外、全額会社負担) 健康診断 健康サポート制度(インフルエンザ予防接種、禁煙外来、医療保険加入など) ※健康経営優良法人の認定企業 各種イベント実施・給付金など(例/コロナ見舞金・物価高騰支援金など) 試用期間 6ヶ月(同条件) |
教育研修・キャリアアップ
TRAINING/DEVELOPMENT
社員が安心と誇りを持って働ける会社であり続けます。

「手に職」を実現。技術だけでなく資格も身に付きます。
「芸は身を助ける」ということわざの通り、一度身に付けた技術は、仕事はもちろん日常生活でも役立ちます。技術を身につけたい方はご応募ください。独り立ちするまで、しっかりと指導します。資格はすべて会社負担で取得可能です。

業務の効率化にも力を入れています。
本社、支店関係なく会社全体で業務改善に取り組んでいます。現場からの改善提案の声が届きやすく、いいものは積極的に採用・導入されます。

「手に職」を実現。技術だけでなく資格も身に付きます。
「芸は身を助ける」ということわざの通り、一度身に付けた技術は、仕事はもちろん日常生活でも役立ちます。技術を身につけたい方はご応募ください。独り立ちするまで、しっかりと指導します。資格はすべて会社負担で取得可能です。

業務の効率化にも力を入れています。
本社、支店関係なく会社全体で業務改善に取り組んでいます。現場からの改善提案の声が届きやすく、いいものは積極的に採用・導入されます。
求める人物像
IDEAL PERSON IMAGE
社会インフラを支える仕事に興味があれば、ぜひ一緒に働いてみませんか。
こんな方であればぜひご応募ください
SUITABLENESS
自分らしく活躍し、共に成功を分かち合う仲間を
お待ちしています。
こんな方であればぜひご応募ください
SUITABLENESS
自分らしく活躍し、共に成功を分かち合う仲間を
お待ちしています。
長期勤続によるキャリア形成を目指したい方
これからのキャリア形成をしたい、家族をしっかり支えていきたい方を応援しています。ずっと一緒に仕事ができる人とじっくり仕事に取り組みたいと思っているからです。
パソコンが使える方
お客様に適した商品を提供するためには、分かりやすい資料を作成する必要があります。 エクセルやワードなどが使用できる人はぜひご応募ください。
誠実に人と向き合える方
同僚や上司、社外の協力会社の方など様々な人と連携し、業務を遂行する仕事です。相手の意見を尊重しながらも、自分の意見をはっきり述べるコミュニケーション力も必要になります。
採用までの流れ
FLOW
当社の採用フローはこちら。書類選考後に面接で詳しくお話をお聞かせください。
その後選考を行い、内定となります。
エントリー
書類選考
一次面接
適性検査
最終面接
内定
まずはお気軽にエントリーください。
応募書類到着から選考結果まで7~10日程度
いただいています。
適性検査に学力テストはありません。
ご質問も受け付けています。
この勤務地で募集している職種
JOB TYPE
その他の職種も募集しています。