税理士補助(未経験)


会社情報
COMPANY
挑みがいは充分!志ある人に、道は開かれる。

コンサルに強い会計事務所。
幅広い経験を通じ、高度な専門家へと成長できる!
グループ4社で顧問先企業約580社、スタッフ46名を抱える、岡山県内でも有数の規模の会計事務所。「経営支援型会計事務所」を標榜しており、税務会計を中心に、経営コンサルティング、相続・事業承継、M&A仲介、ファイナンシャルアドバイザリーなど幅広いサービスを提供し、地域企業の経営をワンストップでサポートします。
顧問先には地元大手企業や上場企業の子会社なども多いため、大型で複雑な案件への対応実績も多数。それぞれの専門分野で高度なスキルをもつ社員が連携しあい、長期的な視点でよりよい方策をアドバイスすることで信頼を得ています。
仕事内容
WORKS
毎月の決まった事務作業から慣れていけるので、未経験でも大丈夫

税理士補助(未経験)
文字通り税理士の補助業務ですが、実際、日常的な業務の多くは税理士資格が必ずしも必要なものではなく、意欲的に経験を積めば有資格者とほぼ同様の仕事をこなせるようになります。
具体的な業務のメインは、担当の顧問先を定期的に巡回訪問して、請求書などの仕分けや会計ソフトへの入力、月ごとの売上や経費のチェック、試算表作成などをおこなうこと。この際に、経営者の方などと話をして経営の課題や心配事などを聞き出し、専門家の視点からアドバイスをおこなうことも大切な仕事です。

会計業務の未経験者も、未経験者向けの研修プログラムに従って少しずつ慣れていけるので心配ありません。基礎的な知識をテキストや動画で勉強していただきつつ、OJTと、先輩を相手にしたロールプレイングで実際の業務のやり方やコミュニケーションの取り方などを学んでいきます。おおむね6ヶ月~1年くらいで、1人で顧問先を訪問できるようになります。
資格取得は必須ではありませんが、多くの人が、経験を積みながら税理士などの資格取得を目指しています。資格の勉強を通じてより高度な知識が身につき、さらに複雑な案件を担当できるようになります。
この仕事のPRポイント
PR POINTS
未経験からでも、専門性の高い
業務スキルを身につけられます

専門スキルが身につく
通常業務のほとんどは、一定の知識と経験さえ積めば税理士資格がなくても従事することが可能です。長く安定して働ける、専門スキルが身に付きます。

資格取得をサポート
税理士をはじめ、中小企業診断士、公認会計士など難易度の高い資格に、多くの社員が挑戦しています。資格取得時には祝い金もあり、資格手当もつきます。試験前には勉強に集中できるよう、まとまった休暇を取っていただけます。

各種手当が充実
資格取得者には充分な額の資格手当を支給。科目合格者にも、合格科目数に応じた手当があります。また合格時にはお祝い金や記念品が出ます。

社会に役立つ仕事
時代を超えて、社会に必要とされ続けてきた仕事です。専門知識をいかして中小企業の経営を支え、地域経済を元気にします。

未経験からのスタート歓迎
未経験者には専用の研修プログラムがあり、それに従って少しずつ専門知識と実務のやり方を学んでいくことができます。先輩たちもしっかりサポートし、簡単な業務から徐々に慣れていけるので安心です。

互いに助け合う社風
顧問先からの相談内容は多岐にわたるため、ひとりですべてをカバーすることは難しいもの。各専門分野に精通した先輩たちがそろっており、必ず誰かが助けになってくれます。
募集要項
JOB DESCRIPTION
勤務地 |
〒700-0975 岡山県岡山市北区今八丁目11番10号 |
---|---|
応募条件 | <必須> 普通自動車運転免許(AT限定可) パソコン操作の基礎スキル |
給与 | 月給200,000円〜250,000円+諸手当 ※給与は経験やスキルを考慮して、相談の上決定します。 年収例:300万〜400万円 |
諸手当 | 通勤手当(上限25,000円) 残業手当 資格手当(税理士科目合格・各仕業資格・TKC資格) ※各種保有資格に応じて手当が付与されます。 家族手当 車両手当 住宅手当 業績手当 |
昇給 | 年1回(1月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 8:45~18:00(休憩75分) |
休日・休暇 | <休日> 週休2日制(土・日・祝) ※事務所カレンダーによる土曜日出勤あり 年間休日:124日 <休暇> 夏期休暇 年末年始 有給休暇 試験準備休暇(有給消化) 慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) マイカー通勤可 退職金制度(勤続3年以上) 互助会制度 提携保育園(全従業員利用可能) 年1回社員旅行 各種レクリエーション NO残業DAY 健康支援制度 税理士試験合格祝金 連携スポーツジム利用可 自動販売機(1日1杯無料) |
その他 | 試用期間あり(3ヶ月・待遇同様) |
教育研修・職場環境
TRAINING/ENVIRONMENT
意欲的に成長を目指せる環境が整っています

レベルに合わせた研修プログラム
未経験者向け、中程度の経験者向けなど、レベル別の研修プログラムを整備。未経験者はもちろん、経験を積んだ社員も、わからないことや不安なことがあればその都度動画教材を見たり、先輩とロールプレイングをしたりして、常にブラッシュアップを続けています。

努力に応じた評価と手当
約30の評価項目により公正・明確に評価。社員自身も自分の伸ばすべき部分がわかるようになっています。資格取得や科目合格者への手当のほか、賞与に上乗せされる専門業務手当、新規顧問先獲得手当などもあり、モチベーションを保って働けます。

社内行事が充実
春のお花見、確定申告業務がひと段落した後の慰労会、創立記念日、試験終わりのビアガーデンでの慰労会、社員旅行、忘年会など折にふれて社内行事をおこない、社員同士の親睦を図っています。

レベルに合わせた研修プログラム
未経験者向け、中程度の経験者向けなど、レベル別の研修プログラムを整備。未経験者はもちろん、経験を積んだ社員も、わからないことや不安なことがあればその都度動画教材を見たり、先輩とロールプレイングをしたりして、常にブラッシュアップを続けています。

努力に応じた評価と手当
約30の評価項目により公正・明確に評価。社員自身も自分の伸ばすべき部分がわかるようになっています。資格取得や科目合格者への手当のほか、賞与に上乗せされる専門業務手当、新規顧問先獲得手当などもあり、モチベーションを保って働けます。

社内行事が充実
春のお花見、確定申告業務がひと段落した後の慰労会、創立記念日、試験終わりのビアガーデンでの慰労会、社員旅行、忘年会など折にふれて社内行事をおこない、社員同士の親睦を図っています。
求める人物像
IDEAL PERSON IMAGE
「税務会計の仕事で社会に役立ちたい!」
という気持ちが第一です
こんな方であればぜひご応募ください
SUITABLENESS
専門スキルを身につけてがんばりたい方、
ぜひご応募ください
こんな方であればぜひご応募ください
SUITABLENESS
専門スキルを身につけてがんばりたい方、ぜひご応募ください
ハイレベルな仕事がしたい人
誰でもできる仕事はつまらない、どうせやるならハイレベルな環境に身を置いてがんばりたい、という方にとって、当社はとてもエキサイティングな場所です。意欲次第で、どんどん難しい仕事にチャレンジできます。
人の役に立ちたい人
スキルアップのモチベーションを支えるのはやはり、相手のお役に立ちたいという気持ち。地元の中小企業の抱えるさまざまな悩みを専門家の視点で解決に導き、企業を元気にして地域経済を盛り上げていく。そこに喜びを感じられる方が、この仕事に向いています。
資格を取りたい人
同じ志をもって仕事のかたわら勉強に励む仲間がたくさんおり、切磋琢磨しながら高めあうことができます。会社としてももちろん、試験前休暇や手当などの制度を整え、そうした方々を全力でサポートしています。
採用までの流れ
FLOW
当社の採用フローはこちら。書類選考後に面接で詳しくお話をお聞かせください。
その後選考を行い、内定となります。
エントリー
書類選考
一次面接
二次面接
内定
まずはお気軽にエントリーください。
応募書類到着から選考結果まで7~10日程度
いただいています。
ご質問も受け付けています。
この勤務地で募集している職種
JOB TYPE
その他の職種も募集しています。