営業


会社情報
COMPANY
新風の吹く技術商社で、
会社と一緒に成長しよう!

理化学機器の販売を通じて、
教育・研究、
開発、品質管理などの
現場を支えます。
各種理化学機器を扱う技術系専門商社です。学校の理科室で使われる実験器具から、大学の研究室や企業の品質管理、開発部門などで使用される高度な分析装置まで、幅広い商品を取り扱っています。
計測・分析等に関する豊富な知識とノウハウを持ち、多数の理化学機器メーカーとの協力体制により、機器を提供するだけでなく、お客さまの研究開発や品質管理における課題を解決に導く提案ができることが大きな強みです。導入後の点検・修理などのアフターフォローも細やかにおこない、お客さまの研究業務を後方からサポートしています。
仕事内容
WORKS
理化学機器の提案・販売。
文系出身でも入社後に学べるので問題ありません。

営業
お客さまとなるのは、学校、官公庁、大学の研究室、企業の研究開発室や品質管理部門など。こうしたところに、顕微鏡や実験器具、さまざまな分析装置、計測器、試験機などを納めています。
お客さまからの「こういうことを調べたい」「こんなものがほしい」といった相談に対して、最適な機器や装置を提案します。専門性の高い難しい案件については、機器メーカーのエンジニアに営業に同行してもらい、技術的な説明を補ってもらうこともあります。

日常業務は、機器の点検の案内や修理、消耗品のサプライといった、ユーザーさまに対するルート営業がメインです。新規の取引は紹介がほとんどで、飛び込みのような新規開拓はありません。既存のお客さまを定期的に訪問する中で新たなニーズを伺い、次の提案・販売につなげる営業スタイルです。
分析や測定に関する基礎的な知識は必要になりますが、入社後の研修でしっかり学べるので、文系出身でも心配いりません。最適な機器の提供を通じて、お客さまの研究や新製品開発などに大きく貢献できる仕事です。
この仕事のPRポイント
PR POINTS
よりよい会社を目指して改革中!
新事務所もでき、ますます活気づいています。
募集要項
JOB DESCRIPTION
勤務地 |
〒720-0813 広島県福山市道三町1-6 |
---|---|
応募条件 | <必須> 高校卒業以上 普通自動車運転免許(AT限定可) 向上心が高く知的好奇心を持っている方 <歓迎> 未経験の方 第二新卒の方 25卒の方 |
給与 | 月給210,000円〜300,000円+諸手当 固定残業代(10,000円/6時間分)を含む ※固定残業代は時間外の有無に関わらず支給し、超過分は追加支給 ※給与は経験やスキルを考慮して、相談の上決定します。 年収例:252万〜360万円 ※別途賞与支給あり |
諸手当 | 通勤手当(上限:21,700円) 運転手当(3,000円) 奨学金返還手当(上限:10,000円)※最大36ヶ月間、奨学金を返還している30歳未満の者 資格手当(1,000円)※毒物劇物取扱責任者・高度管理医療機器販売責任者・ 放射線取扱主任者・高圧ガス販売主任者を所持している場合に支給 家族手当(5,000円)※配偶者及び扶養家族人数に応じて支給 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月)※別途決算賞与支給の場合あり |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 8:30〜17:30(休憩60分) ※月平均残業時間:11時間程度 |
休日・休暇 | <休日> 完全週休2日制(土・日・祝) 年間休日:125日 <休暇> 夏季休暇 年末年始 有給休暇 産前・産後休暇 育児休暇 看護休暇 介護休暇 慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用) マイカー通勤可 時短勤務制度(9時~16時) 退職金制度(勤続3年以上) 資格取得支援制度(条件有) 研修制度 奨学金返還支援制度 財形貯蓄 個人型確定拠出年金(iDeCo) 少額投資非課税(NISA) 社員旅行(中四国、九州など) 社内公認クラブ(ゴルフ・テニス・釣りなど) 受動喫煙対策あり(屋外喫煙可能場所あり) 定年制あり(65歳まで) |
その他 | 試用期間あり(3ヶ月・労働条件の変更なし) |
教育研修・キャリアアップ
TRAINING/DEVELOPMENT
楽しく、主体的に、スキルとモチベーションを
上げられるよう取り組んでいます。

社員旅行
2年に1度、社員旅行を実施。コロナ期を経て久しぶりの実施となった前回は、東京の高級ホテルに2泊し、日中は各自で自由に行動して楽しみました。数年後の70周年には、海外旅行も検討しています。旅行の他にもさまざまな社内行事が開かれており、「やる限りは最大限に社員を楽しませたい」との社長の心意気で、楽しい企画が催されています。

商品提案シート
情報を共有して提案力を高めるために、商品提案の社内コンペを実施。取り扱い商品の特徴や、提案のしかた、実際にお客さまに喜ばれた点などを1枚のシートにまとめ、社員同士で評価しあって年間ランキングをつけています。

若手社内研修会
課長クラスの上司や社長が講師役となり、社内研修会を定期的に開催。デモ機で製品の使い方を実習したり、営業の心構えや現場での事例紹介、失敗談などを語ったりして、全員でレベルアップを図っています。

メーカー見学
中堅社員を対象に、理化学機器メーカーの工場見学を実施。現場を実際に見ることで、製造工程から機器開発の背景にある思いまで理解を深めることができ、日ごろの営業活動に反映できると好評です。
求める人物像
IDEAL PERSON IMAGE
ニッチな分野でプロフェッショナルを
目指したい方、歓迎です!
こんな方であれば
ぜひご応募ください
SUITABLENESS
「理化学機器ってなんだろう」と少しでも興味をもった方、
ぜひ飛び込んでみてください。
採用までの流れ
FLOW
当社の採用フローはこちら。
書類選考後に面接で詳しくお話をお聞かせください。
その後選考を行い、内定となります。
エントリー
書類選考
一次面接・筆記試験
(一般常識・作文)
最終面接
内定
まずはお気軽にエントリーください。
応募書類到着から選考結果まで7~10日程度
いただいています。
ご質問も受け付けています。
この勤務地で
募集している職種
JOB TYPE
その他の職種も募集しています。