会社情報
採用メッセージ
MESSAGE
    
介護の専門性を発揮して感謝されるサービスを提供
        医療職の資格を取得し、奮闘してきた経験を持ちながら、妊娠や出産、介護などを機に第一線を退き、再び資格を発揮して社会の役に立ちたいと願う方に対して、希望する条件がすべて叶う職場に復職することは簡単ではありません。
        家庭では代理の利かない大切な存在であり、懸命に築いてきた自分自身のキャリアパスもあきらめたくない。キャリアを生かして社会に貢献したい。そう願う方々には現場で存分に活躍していただくため、可能な限り仕事を続けられるよう「働き方」や「職場環境」を整備しています。
      
        家庭と同様に、仕事の現場でもかけがえのない存在として、さらにキャリアを磨いて輝いていただきたいと願っています。
        また、ITが進展した21世紀にありながら介護福祉の現場は、アナログな「Face-to-Face」の空間です。スタッフの優しさが温度を持って伝わり、相手の感謝が直接届けられることが介護の日常です。
        あなたの優しさを必要としている方がたくさんおられます。
        当社の一員として、介護福祉の業界で専門スキルを生かして活躍してください。
      
会社について
ABOUT COMPANY
        介護福祉業界のオールラウンダー
            高齢化の進展に伴い増大する介護ニーズを社会全体で支え合う仕組みの構築が求められる中で、
その一翼を担うことができればと、2000年の介護保険制度施行に先立ち、
その前年の1999年に当社を立ち上げました。
            まず福祉用具をレンタルする会社を立ち上げ、介護用具を必要とする利用者さんが一人としてサービスを享受できない状況が起きないよう、
競合だった県内約20社の同業者から出資を募りグループを設立。
            レンタル事業の中で集めた利用者さんの声をカタチにしたいと、10年の月日を経て歩行器を開発。
現在は福祉用具メーカーとして製品のブラッシュアップを図っています。
            同時に、サプライヤーとしてデイサービスと訪問看護の事業所を開設。
利用者さんやご家族、そして介護の現場で働く介護専門職、それぞれの思いをお預かりして、
本当に必要とされる生活支援ができる介護福祉事業者を目指しています。
          
特徴と強み
FEATURES AND STRENGTHS
    家庭を顧みて家族の生活を優先します
            事業の顧客に優しくあるためには、自分自身が安定した生活を送ることがとても大切なことだと考えています。
スタッフそれぞれが、家族の一員として役割を果たすことが基盤にあり、その上に社会生活が成り立っています。
            生活の根幹である家庭が健全で安寧の場であれば、自ずと社会生活でも明るく楽しく過ごすことができるはずです。大切な人達を犠牲にすることなく、家庭でも会社でも大切な一員としての役割を担っていける、そんな場を提供しています。
          
プライドを持って介護の場で専門スキルを発揮してください
            これまでに培ってきた専門職のスキルを遺憾なく発揮してください。業務が多岐にわたるため、意外なことですが、介護医療関係の国家資格はもちろん、工業デザインや製品企画、住宅に関する知識やプロモーションなど、いずれも当社が必要としているスキルです。
            そうした専門的なスキルを習得したい方にもぜひ身を置いて先輩社員が楽しんで働く様子をみて、現場で学んでいただきたいと思います。どう働きたいか、あなたの思いが、あなたの居場所を創造します。
          
日々の充実と長期的なやりがいの創出
            当社のスタッフの多くは、「子供の参観日や運動会に参加できなかったことがない」と胸を張って言います。
            家庭生活や子育てに負い目を感じることなく、かつ介護の現場でも利用者さんや同僚から頼りにされて日々を過ごしています。
            毎日のなかで挑戦と成長を繰り返して家庭と仕事を両立し、どちらからも必要とされる結果を導き出すとそれが「やりがい」となり、積極的に次のステップへと歩みを進めていくことができます。そうした挑戦は周りのスタッフにも伝播して好循環を生み出します。
          
拠点・環境
WORK LOCATION
         
        アイルリンク本社
〒700-0971 岡山県岡山市北区野田3-16-1
 
        アイル岡山(デイサービス)
              〒700-0971 岡山県岡山市北区野田3-16-1 下電開発ビル1F
            
 
        アイル玉野(デイサービス)
〒706-0011 岡山県玉野市宇野1-38-1 天満屋ハピータウン玉野店メルカ3F
 
        アイル玉野別邸(デイサービス)
〒706-0315 岡山県玉野市後閑2 ケイエスゴルフ2F
 
        ナーシングアイル(訪問看護)
〒700-0971 岡山市北区野田3-16-1 下電開発ビル2F
 
        ナーシングアイルサテライト倉敷(訪問看護)
〒710-0061 岡山県倉敷市浜ノ茶屋2丁目8-9
 
        ナーシングアイルサテライト赤磐(訪問看護)
〒709-0802 岡山県赤磐市桜が丘西6-13-1 201号
 
        有限会社福祉の店アイコー
〒710-0048 岡山県倉敷市福島776番地1
代表メッセージ
GREETINGS
     
      代表取締役 生本 覚
変化や失敗を恐れることなく積極的に革新できる社員に
        高齢化がますます進展し、生産人口は大きく減少を続け、社会が手を取り合って高齢者を守らなければいけない状況が現実に起きています。2000年の介護保険制度施行を機に、従来の問題点を改善して福祉サービスの基盤整備が進みましたが、受け皿となるレンタル事業の需要を見込んで会社を設立しました。
        その後も状況に応じて変更が加わる制度に並行して事業の領域を拡大。「高級デイサービス」を目指してホテルのベルボーイの接客を視察するなど、常識や前例にとらわれない新しいサービスを打ち立ててきました。
      
        この先、さらに需要が拡大する介護福祉業界で、医療介護職に限らず、経験とスキルを発揮して地域に貢献していただける方と一緒に働きたいと思っています。社員を信頼して、現場に委ねていますが、生き生きと働く当社の社員から習得していただけることはたくさんあります。
        個々の環境に応じて自分自身で最善の答えを導いてほしいので、あえて細かなマニュアルは作らないことにしています。なぜなら、マニュアルや規則に記載された既成概念に縛られることなく、突破するプロセスにこそ組織人としての成長があると考えているからです。
        例えば失敗したとしても得ることはあるはずで、挑戦を後押しして、自分なりに考えて主体的に行動できる人材に活躍いただけることを期待しています。社会は変化を続けていますので、現状のまま留まり続けて取り残されることのないように、失敗を恐れず広い視野を持って果敢に挑戦を続けてほしいと願っています。
        私たちと一緒に新しい医療福祉業界で活躍していただける方をお待ちしています。
      
会社概要
COMPANY INFO.
            | 社名 | 株式会社アイルリンク | 
|---|---|
| 本社所在地 | 〒700-0971 岡山県岡山市北区野田3-16-1 | 
| 電話番号 | 086-238-1517 | 
| 設立 | 平成11年4月2日 | 
| 代表者 | 代表取締役 生本 覚 | 
| 従業員数 | 98名 | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 事業内容 | ・福祉用具レンタル卸事業 ・指定福祉用具貸与 ・特定福祉用具販売 ・指定居宅介護支援事業所 ・指定訪問看護事業 ・指定通所介護事業 ・アイルケアグループFC本部事業 | 
| 関連会社 | 株式会社 アイルソリューション 株式会社 アイルズ 有限会社 福祉の店アイコー | 
 
          