会社情報

採用メッセージ
MESSAGE

採用メッセージ

可能性にあふれた活性炭事業。技術者が長く活躍できる環境を目指しています。

活性炭の主な用途としては、水や空気の汚れや臭いをろ過するフィルターや、食材に含まれる色素の除去、家電や車載部品の消臭機能、抗ウイルス性のあるヘルスケア製品など。時代とともに環境保全対策や海外市場での需要も高まっており、カンボジアでの水質浄化プロジェクトも進行中。今後もあらゆる分野で技術革新が期待されている素材です。

当社は、岡山県吉備中央町の本社工場を拠点に活性炭ビジネスを展開。再生・添着・ph調整といった加工処理や、精度の高い分析・評価など、総合的な技術力を生かした活性炭の生産システムを構築しています。OEM製品では国内の大手活性炭メーカーと取引があり、お客さまの多様なニーズに合わせたカスタマイズや、付加価値の高いオリジナル製品が開発できる点も強みです。

培ってきた技術やノウハウを生かし、安定した経営基盤と働きやすい環境を整えています。有給取得率が高く、リモートワーク対応などでプライベートや家庭の時間をしっかり確保。また、社員一人ひとりを丁寧に育てる社風も当社の特長です。会社の理念や考え方を学ぶ勉強会や、環境保全への知識と興味を深める外部研修といった、学びの機会を積極的に設けています。

技術はすぐに身に付くものではありませんが、一つひとつ理解を深めればOK。当社は専門性の高い分野ながら、学歴や経験は問わず採用しています。

会社について
ABOUT COMPANY

100年先の未来に向けて、価値の高い活性炭を生み出す成長企業。

岡山県の吉備中央町を拠点に、100年以上の長い歴史を持つ活性炭製造メーカー。
「水と空気とこどものために」をスローガンに、地球の環境保全に役立つ高品質、高機能の活性炭を製造しています。
独自の加工技術や分析、品質評価も含めた総合的な技術力と、
多様なニーズに合わせてカスタマイズできる対応力が強みとなっています。
原料や吸着性能の独自研究、海外進出など、新たなプロジェクトも展開中です。

働きやすい職場環境にも力を入れており、補助制度やライフワークバランスの整備、
新社屋、社員食堂の開設といった福利厚生の充実を図っています。
コミュニケーションが取りやすく、自然とサポートし合える社風も魅力。
次の100年先の未来に向けて、さらなる価値を生み出していく成長企業です。

特徴と強み
FEATURES AND STRENGTHS

1.

少量・多品種の対応力 

用途に応じて活性炭の形状やサイズ、吸着性能を調整するなど、多様化するニーズに合わせた最適な商品を提供しています。さまざまなタイプの製品を必要な分だけ生産できるため、活性炭市場のさらなる拡大や在庫リスクのカットにもつながります。複数の製造開発を進めていく中で、幅広いスキルを磨くことができます。

2.

技術とノウハウの蓄積

当社は創業100年を超える老舗企業で、活性炭事業のスタートからも80年近い歴史があります。長い年月をかけて蓄積した技術とノウハウは、会社にとって大きな財産。既存製品の応用研究やリサイクルも得意としており、独自の研究開発や新たな原料のリサーチといった新しい取り組みも行っています。常に新しい挑戦と進化の中、自分を磨いていけます。

3.

開発や海外進出など、将来性のある取り組み

カンボジアでの水浄化プロジェクトなど、環境や社会貢献につながる事業を展開中。社会や環境の課題が大きい新興国へ向けて、安全な水の提供や抗ウイルス薬品といった海外市場への拡大を進めています。また、樹脂原料の研究にも力を入れており、持続可能な原料調達の取り組みや製品価値の向上にも取り組んでいます。

拠点・環境
WORK LOCATION

拠点1

本社工場

〒709-2331 岡山県加賀郡吉備中央町下加茂1597
TEL:0867-34-1131
FAX:0867-34-9000

鳥取工場

〒689-4512 鳥取県日野郡日野町金持589
TEL:0859-72-1143

代表メッセージ
GREETINGS

代表メッセージ

代表取締役 前田 貴広

人や社会、環境に優しい技術を生かし、物心両面の幸せを目指しています。

満栄工業は大正10年創業、2021年に100周年を迎えた長い歴史があります。もともとは、航空燃料として実験的に使われていた「松根油(しょうこんゆ)」という松の根から取れる油をつくっていました。ところが戦後は需要が減少したため、生き残り策として、松の搾りかすの炭を有用した活性炭の開発に乗り出しました。

終戦まもない昭和23年には、日本で初めてヤシ殻活性炭を製造。私の祖父が代表となり、活性炭製造会社としての道を歩み出しました。当社はこうした先人達の知恵と努力、想いを源流として受け継ぎ、長きにわたる技術とノウハウの積み重ねによって発展と成長を続けている会社です。

活性炭製品は、環境や社会、人にとって優しいテクノロジーの結集です。それをつくる私たちが大事にしていきたいことは、活性炭の技術で「物心両面の幸福」を目指すこと。確かな品質や経済的な安定といった「物」の豊かさをカタチにしていく一方、お客さまに喜びを感じてもらい、社員も働きがいや生きがいを得られる「心」の豊かさも満たしたいと考えています。私自身、社員の成長を感じる瞬間が経営者として大きな喜びとなっています。

当社では、豊かな働き方を実現するための新しい経営理念の制定や、新しい社屋や設備、福利厚生の充実など、誰もが働きやすい環境づくりを着々と進めています。

2022年、100周年記念事業としてカンボジアの学校建設を寄付にて行いました。これを機に、ヤシの栽培が盛んなカンボジアにJICAを通じてヤシ殻を生かした活性炭技術を導入し、飲み水の供給や雇用の創出、健康への貢献につなげています。グローバルな事業展開や社会貢献ができることも、当社の強みです。

今後も、100年後のより良い未来をつくる会社であり続けたいと考えています。そのためには、技術の仕事に面白さを感じ、当社の想いに共感してくれる人が必要です。未来ある仕事に挑戦し、会社と一緒に成長してくださる方を歓迎します。

会社概要
COMPANY INFO.

名称 満栄工業株式会社
設立 昭和31年
資本金 9,800万円
代表者 代表取締役 前田 貴広
従業員数 56人
事業内容 活性炭製造
所在地 〒709-2331
岡山県加賀郡吉備中央町下加茂1597
代表電話 TEL:0867-34-1131
FAX番号 FAX:0867-34-9000
取引銀行 中国銀行
おかやま信用金庫
山陰合同銀行
商工中金
三菱東京UFJ銀行
トマト銀行
備北信用金庫
ページトップへ