会社情報
採用メッセージ
MESSAGE
あたりまえを疑う視点を大切に
当社は前身からの歴史は長いですが、2017年の事業統合で発足した新しい会社です。
新しい時代に向けて飛躍するために生まれた会社ですから、私たちは常に変化と挑戦を続けています。もともと風通しのよい組織風土でもあり、どの部署、どの職種においてもひとりひとりの意思や意見が尊重されます。自分のアイデアや行動が埋もれることなくきちんと形になっていく、大きなやりがいを感じていただける環境です。
当社で働く上で大事にしてほしいのは、何事にも「これでいいの?」と疑ってみる視点。反対に「マニュアルで決まっているから」「人に言われたから」おこなうという姿勢は歓迎されません。前例に縛られずその都度振り返って検証し、気づいたことを言葉にして発信できる人が求められます。
物流管理もシステム開発も、自分たちで新しいしくみやルールを作る仕事だからこそ、作ったものをみずからブラッシュアップしていく姿勢が重要なのです。自分で考えて改善するプロセスはおもしろく、よいものができて喜ばれれば大きな達成感を得られるでしょう。
そんな会社ですから、社歴や年齢に関係なく、誰でも安心して発言できるムードが根付いています。ざっくばらんな雰囲気で、先輩後輩の垣根なくワイワイ楽しく働いていますよ。私たちの仲間になりたい方をお待ちしています。
会社について
ABOUT COMPANY
地域に信頼される
日本カバヤ・オハヨーHDグループで、
物流のしくみづくりを担う。
当社リンク&リンケージは、ロジスティクス・PSI・ITの3つの事業を連携させ、
より効率的、戦略的な物流のしくみを創り出す企業です。
単にモノを運ぶだけでなく、
SCM(サプライチェーン・マネジメント:原料調達から生産、物流、販売までの流れを一貫して管理し、
全体の最適化を図ること)をトータルに構築。
全国の運送業者とのネットワークをいかし、
グループ企業をはじめとする
数多くのメーカーさまの物流業務をサポートしています。
特徴と強み
FEATURES AND STRENGTHS
3分野を組み合わせたSCMソリューション
ロジスティクス・PSI・ITの3つの事業部を連携させ、総合力の高いSCMソリューションを提案できることが、当社の最大の強み。3分野にわたる幅広いノウハウとネットワークを駆使し、物流に関するありとあらゆるニーズに応えます。とりわけ食品メーカーのサプライチェーンについて豊富な経験と実績があり、しくみづくりからロジスティクスの実務まで一貫してお任せいただけます。
メーカーと物流、両方の視点でノウハウを蓄積
もともとオハヨー乳業の物流子会社として、同社商品の輸配送を手掛けてきた当社。傷みやすく形崩れしやすい商品など、輸送の難しい商品を扱うノウハウを磨き、メーカーの定める厳しい輸配送品質基準をクリアしてきました。あわせて物流業のプロとしても、幅広いネットワークによる効率的かつ高品質な配送ノウハウを確立。メーカー品質と物流品質の両面で高いレベルを維持する当社への信頼は厚く、他の食品メーカーや運送会社さまに対して指導・アドバイスのできる立場となっています。
PSI専門事業部による的確な需給予測
効率的なSCMを実現する上で重要な部分を担うのが、PSI管理。的確な需給予測によって廃棄ロスを削減することは、コスト面はもちろんSDGsの観点からも、近年ますます求められるようになっています。当社では前身時代よりPSI専門チームをもち、長年にわたりグループメーカーのシビアな需給管理を担ってきました。ここで蓄積した独自のノウハウを他メーカーさまにも活用していただき、業界全体の最適化と食品ロス削減に貢献したいと考えています。
実践的なITソリューションを提供
幅広い業種に対してあらゆるITソリューションを提供するIT事業部ですが、中でも得意とするのは、メーカーの生産管理や物流管理に関わるシステム開発。一連の業務に対する深い理解のもと、細かな要望に応じてカスタマイズを施した、実践的なシステムを提供することができます。長年グループ各社の社内システムを手掛けてきた経験や実績が、外部のお客さまからも信頼されています。
拠点・環境
WORK LOCATION
本社
〒703-8225 岡山市中区神下565
中四国チルド共配センター
〒701-0206 岡山県岡山市南区箕島1648-1
芳賀オフィス
〒701-1221 岡山市北区芳賀5325-1(岡山リサーチパーク 9-1)
御津事務所
〒709-2117 岡山県岡山市北区御津野々口1100(カバヤ食品 岡山工場内)
メッセージ
GREETINGS
専務取締役 石邨 貴久
自分の意志(想い)と会社の意志(想い)を
リンク&リンケージさせ、大きく飛躍しよう!
当社はカバヤ食品・オハヨー乳業の物流業務を担った「フジ物流」と、ソフトウェア開発を手掛けてきた「システムメイト」の事業統合により2017年に誕生した、物流・PSI・ITのトータルサプライヤーです。
私たちの生活の中でロジスティクスの重要性はどんどん増しており、SDGsや労働人口の減少といった課題から、食品ロスや温室効果ガスなどの発生を抑制する効率的なロジスティクスのしくみづくりがいっそう求められるようになっています。
私たちはこれまで培ってきた物流ネットワークと需給予測ノウハウ、IT技術を連携・連動させ、これからの物流社会に貢献していきたいと考えています。「社員一人ひとりの幸せが会社の幸せに繋がっている」というのが、私たちのグループトップの考え方。自分の意志(想い)と、会社の意志(想い)が繋がれば、きっと大きな力を発揮できるでしょう。自分自身としっかり向き合い、確かな意志(想い)をもって来ていただければ、活躍のステージはいくらでも用意されていますよ。
現在の当社では、ベテラン社員の個々のスキルや経験に支えられてきたノウハウとネットワークを、若い世代へ継承していくことが急務となっています。活気あるみなさんの力を、ぜひ当社でいかしていただきたいと思います。
会社概要
COMPANY INFO.
社名 | リンク&リンケージ株式会社 |
---|---|
代表取締役社長 | 秋山 隆 |
電話番号 | 086-278-4020 |
所在地 | <本社>〒703-8225 岡山県岡山市中区神下565 <中四国チルド共配センター>〒701-0206 岡山県岡山市南区箕島1648-1 <芳賀オフィス>〒701-1221 岡山市北区芳賀5325-1 |
創業 | 1972年 |
設立 | 2017年(事業合併し社名変更) |
資本金 | 2,000万円 |
従業員 | 151名(2024年6月現在) |
売上高 | 108億円(2024年3月期実績) |
事業内容 |
ロジスティクス事業 PSI事業 IT事業 |
グループ企業 |
日本カバヤ・オハヨーホールディングス(株) オハヨー乳業(株) ライフデザイン・カバヤ(株) エクセルパック・カバヤ(株) (株)スクエアビル (株)瀬戸内海経済レポート リンク&リンケージ(株) 東京レジャー開発(株) トータルアシスト・カバヤ(株) 三友学園教育グループ ・専門学校 岡山情報ビジネス学院 ・専修学校 自由高等学院 ・希望高等学園 |