トップページ

トップメインビジュアル トップメインビジュアルSP

株式会社金辺商会とは?
ABOUT US

株式会社○○○○とは?

自動車部品やカー用品の卸販売を手がける専門商社。車検や点検、修理に必要な部品を、取引先である自動車販売店、整備工場、ガソリンスタンドなどに供給しています。

当社は自動車のアフターマーケットに特化したサービスで、中四国エリアに17カ所の営業拠点を展開しています。豊富な商品ラインアップと地域密着のネットワーク、そして各部門が連携したワンチーム体制により、中四国エリアで販売シェア率トップの実績を誇ります。

安全で快適なカーライフを守り、車のある豊かな暮らしと社会の実現に向けて挑戦し続ける会社です。

職種について
ABOUT JOB

経験豊富なスタッフが多数在籍。
サポート体制が充実しています。

職種1

ルートセールス(既存法人営業)

自動車販売店や整備工場、ガソリンスタンドといった既存顧客に対し、自動車部品の卸売・販売を行うルート営業の仕事です。地域密着型のきめ細かなサポートで、お客さまの利益向上や課題解決をお手伝いします。

職種2

フロント事務

お客さまからの注文や問い合わせに対し、受発注の処理や部品検索、在庫のチェック、伝票作成などを行います。社内外のさまざまなニーズに応え、会社の窓口役として活躍。事務スキルや臨機応変な対応力が身に付きます。

職種3

配送(パート)

担当エリアのお客さまに自動車部品をお届けする仕事。営業所から注文商品をピックアップし、社用車で一日に複数の配送先を回ります。丁寧かつスピーディーな仕事を心がけ、地域密着のきめ細かな配送サービスを実現します。

働く魅力
APPEAL

1.

助け合いの気持ちが息づく、
チームプレイの職場

営業所ごとに営業、フロント事務、配送といったそれぞれの役割を担うメンバーが在籍。協力し合いながら一連の業務を遂行し、困った時には助け合って問題解決ができる職場です。仕入れ先やお客さまとの人間関係を大切にしながら、チームで働く面白さややりがいを実感できます。

2.

確かな経営基盤で、
安定した働き方ができる

創業から70余年、変化の激しい自動車業界で安定経営を維持。多様化する顧客ニーズに応えることで、企業として着実に発展し続けてきました。景気に左右されにくい事業であり、不況やコロナ禍においても大きなダメージを受けることなく業績を伸ばしています。確かな経営基盤のもとで、長く腰を据えて働けます。

3.

経験豊富な人材&ノウハウの蓄積

スタッフの年齢層やキャリアの幅が広く、経験豊富な社員が多数活躍中。誰にでも気軽に質問や相談ができるフラットな社風です。蓄積された商品情報やノウハウはもちろん、先輩・上司からの実践的なアドバイスを日々の業務に生かすことができます。研修やメンター制度による教育体制も万全。各種研修やメーカーの勉強会も行っており、学ぶ中で仕事の面白さが実感できます。

社員の声
INTERVIEW

インタビュー01
Interview 01 ルートセールス
(既存法人営業)

インタビュー02
Interview 02 フロント事務
インタビュー03
Interview 03 配送(パート)
インタビュー01 画像1

Interview 01

営業/営業部/2016年入社

気兼ねなく話せる外部社員のような存在に。
お客さまに育ててもらうことで、成長できる。

前職では自動車の整備工場に勤務していましたが、もともと車好きで営業職にも興味があったことから金辺商会へ転職しました。現在は倉敷エリアの自動車販売店や整備工場を中心にルート営業を行っています。

インタビュー01 画像2

最初はマニュアルや商品を覚えるのに必死でしたが、営業活動の中で自然と知識が身に付いていきました。私自身、お客さまや協力会社の方に育ててもらって成長できた、いう感覚が大きいですね。売り上げや成果もお客さまがつくってくれるもの。私自身、長いお付き合いの中で可愛がってもらいながら、気兼ねなく話せる「外部社員」のような存在になれるよう努めています。

ルート営業といっても、訪問先や依頼内容によって業務内容もさまざま。日々の仕事に新鮮味を感じながら、たくさんの人と交流ができるこの仕事は、人と話すのが好きな自分に合っていると思います。

手ごたえを感じるのは、提供した商品をお客さまに喜んでいただけた時。お互いの利益につながるwin-winの仕事ができるように、きめ細かなサポートとプラスアルファの提案力を上げていくことが目標です。一番の理想は、「いつも頼りにしてるよ」と言ってもらえる営業マンになること。周りから頼られる社員を目指して、今後も努力を続けていきます。

インタビュー01 画像3

基本的に残業も少なく、全員で協力し合って全員で早く帰ろう、という意識があって働きやすいですね。忙しい時期もありますが、できるだけ時間内に収まるようにスケジュールを組み、翌日に持ち越せる仕事は回してダラダラと仕事しないように心がけています。最近の休日は、ダンスを習っている我が家の子ども達をサポートすることが多いです。当社は休日の希望を言いやすいので、家族のイベントや趣味も大事にできますね。

当社の仕事に興味があれば、固く考えずに「ちょっとやってみよう」ぐらいの気持ちで来てもらえるのが良いですね。私も1年ほどは社内で勉強してから外回りに出たくらいなので、不安なく頑張れますよ。特別な知識がなくてもサポートできる体制が整っていますし、いきなり一人で営業に回ることもありません。少しずつ慣れていき、仕事の面白さややりがいを感じてください。

インタビュー02 画像1

Interview 02

フロント事務/2023年入社

多くのお客さまと接する窓口役。 家庭と両立し、やりがいを持って働いています。

お客さまからの注文受付や部品情報・在庫のチェック、伝票作成などが主な業務です。注文から納品までの一連の手続きや段取りがスムーズに進むように、内勤スタッフとして事務的なサポートをしています。電話やFAXでの注文や問い合わせに対応することが多く、会社の窓口的な役割を担っている仕事です。

インタビュー02 画像2

以前は自動車販売店の受付事務として働いていましたが、出産を機に退職しました。子どもが保育園に入ってからは、正社員として働こうと本格的に転職活動を始めました。金辺商会は前職の取引先だったこともあり、自動車販売店での経験が生かせそうだと感じたことや、自宅から通いやすいことが当社を選ぶ決め手になりました。

入社後は、伝票の仕分け作業を通じて取引先の社名や商品名を覚えました。電話対応の経験はありましたが、お客さまが話す商品名を正確に把握するのは難しかったですね。同じ種類の部品でもメーカーや現場によって呼び方が異なることもあり、専用システムで正しい部品情報を調べて、ミスなくお届けするように細心の注意を払っています。

毎日いろいろな注文が飛び込んできますが、忙しい時ほど確実な仕事を心がけています。自分なりに工夫しながら業務に取り組めるようになれば、日々の達成感が得られるはず。商品を少しずつ把握できるようになった時や、受発注の処理が時間内に収まった時は、自分の成長を実感できます。

インタビュー02 画像3

お客さまとのコミュニケーションにも喜びがあります。注文のやりとりだけではなく、あいさつや雑談で声をかけてもらえる時にお客さまとの接点を感じられますね。

以前、体調を崩して1カ月ほど仕事をお休みしたことがあるのですが、不在の間や職場復帰後に「元気?」と声をかけてくださった取引先の方がいらっしゃいました。気にかけてもらえることがうれしく、こちらもお客さまに信頼していただけるように頑張ろうと前向きな気持ちになりました。

プライベートでは育児に忙しい日々を送っていますが、当社は子どもの体調不良などによる急な休みにも対応してもらえます。定時退社が前提の社風も家庭と両立しやすいポイント。会社にいる間は目の前の業務に一生懸命打ち込み、時にはみんなで助け合いながら、やりがいを持って取り組んでいきたいです。

インタビュー03 画像1

Interview 03

配送/配送部/2023年入社・パート

ミスなく迅速に商品を運びながら、 人とのつながりをつくる仕事。

自動車整備工場やガソリンスタンド、自動車販売店などのお客さまに商品を配送しています。私は9時から17時までのパート勤務で、主に倉敷市以西のエリアを担当。その日に配送する商品を確認して倉庫からピックアップし、配送車に積み込んで数軒の納品先を回ります。

インタビュー03 画像2

コースや訪問先は日によって異なりますが、1日に4便ほど配送を担当しています。営業所の配送スタッフと協力して効率的に作業を進めながら、配送中は基本的に1人で業務を行います。その分責任はありますが、自分の裁量で仕事を進められる楽しさと、周りに助けられながらのびのび働ける環境が魅力です。

この仕事を選んだのは、外に出て人と会う仕事が性に合っていたから。以前に配送から、事務系のデスクワークへ仕事を変えたことがあったんです。その時に「やっぱり配送の仕事が向いているかも」と感じ、当社の求人を見つけて入社しました。

配送業務では、確実に商品を届けることを最優先に考えています。ミスが生じると、取引先のみならず、その先で車の修理や部品交換を待つユーザーさまにもご迷惑をかけてしまいます。ミスを防ぐためにも、商品のピッキングや積み込みの際には入念なチェックを徹底。当社はスピード対応を大切にしている会社なので、迅速な配送を心がけています。

インタビュー03 画像3

ただ商品を届けるだけでなく、人と人とのつながりを生みだせるのが配送業務の大きな魅力です。いつも顔を合わせるお客さまから「こんなに早く持ってきてくれたんだ、ありがとう!」とお礼を言われることもあり、納品時のコミュニケーションがやりがいとなっています。

忙しい時期や急な対応、重い荷物などで大変な時もありますが、そんな時こそ、日頃のチームワークの良さを実感します。気軽にお願いごとや質問がしやすい雰囲気があるので、いつも仕事がしやすいですし、社員さんたちの優しい心遣いを感じています。

出先でも営業さんにすぐ問合せができますし、周りの方から細やかなフォローやサポートを受けられるので、安心して業務に集中できますよ。私も自分らしく働ける配送の仕事で、もっと周りの役に立てるように頑張りたいと思います。

interview01
ルートセールス(既存法人営業)

interview02
フロント事務

interview03
配送(パート)

採用フロー
FLOW

Step1

エントリー

Step2

書類選考

Step3

一次面接

Step4

内定

まずはお気軽にエントリーください。
応募書類到着から選考結果通知まで7~10日程度いただいています。
ご質問も受け付けています。

よくあるご質問
FAQ

応募方法を教えてください。

エントリーフォームをご利用いただくか、直接お電話(086-223-4400)ください。

未経験ですが応募できますか?

未経験の方でも大歓迎です。
未経験からスタートした社員も多数在籍しています。
入社してから学べる場がたくさんありますのでご安心ください。
応募から内定までどのくらい時間がかかりますか?

募集職種にもよりますが、7~10日程度です。
選考状況により通常よりお時間をいただくこともあります。ご了承ください。
現在就業中ですぐに転職できないのですが、大丈夫でしょうか?

退職予定を聞かせてください。可能な限り柔軟に対応いたします。
新卒採用・第二新卒の採用枠はありますか?

募集職種にもよりますが、どちらも受け付けています。
新卒の方であれば卒業年での入社。第二新卒の方は通常の中途採用と同様の選考をいたします。
月の残業時間や有給取得日数について教えてください。

部署や職種によって異なりますが、月の平均残業時間は10〜15時間。
有給休暇の平均取得日数は7日前後です。
残業時間の短縮、有給休暇の取得推進などワークライフバランスの強化に取組んでおります。
県外からの応募ですが、面接時の交通費支給はありますか?

基本的に面接時の交通費は支給しておりませんので、オンライン面接も行っております。
ご希望の面接方法で対応しておりますので、遠慮なくご相談ください。
提出する書類はありますか?提出書類は返却してもらえますか?

履歴書と職務経歴書をご提出いただきます。
不採用の場合はご返却いたします。
応募に関して質問がある場合はどうすればいいですか?

「株式会社金辺商会 採用担当」までお気軽にお問い合わせください。事前の職場見学も可能です。
電話:086-223-4400

ページトップへ