トップページ

トップメインビジュアル トップメインビジュアルSP

旭テクノプラント株式会社とは?
ABOUT US

旭テクノプラント株式会社とは?

浄水場や下水処理設備、太陽光発電設備といったインフラを支える大型電気設備について、設計・施工から試験調整、メンテナンスまでトータルに手掛けています。

近年は電気工事会社からさらに「電気で便利にできることを創造する会社」へと発展させ、完全人工光型植物工場での野菜の生産など、新たな分野へも進出。また各種計測器の校正(精度検査)業務でも、利便性の高いサービスを提供し、全国から受注を得ています。

職種について
ABOUT JOB

社会インフラを支え、人々の便利で快適な暮らしに貢献する仕事です

職種1

電気施工管理

工場・施設の電気設備や、太陽光発電設備の工事の施工管理。現地調査、見積り、スタッフ手配、工程管理、現場管理などをおこないます。

職種2

電気試験・メンテナンス

工場・施設の電気設備や、太陽光発電設備における試験調整業務。設備の新設・改修工事の後、正常に運用できるかどうか動作確認・最終調整をします。

職種3

発電所の運営管理(O&Mサービス)

太陽光発電所の発電設備・受変電設備・通信設備などの保守管理業務。モニターで365日監視するとともに、現場での点検・保守作業をおこないます。

働く魅力
APPEAL

1.

若手が多く活気のある雰囲気

平均年齢36歳(2023年10月時点)。電気工事業界の中でも比較的若い世代の社員が多く、活気のある会社です。現場では緊張感をもって仕事に取り組みつつ、業務を離れれば先輩後輩の垣根なくワイワイにぎやかに談笑しています。役職名で呼ばず全員「さん」づけで呼ぶ慣習があり、社長に対しても皆「藤森さん」と呼んで気軽に雑談する間柄。日ごろの何気ないコミュニケーションを通じて、現場での困りごとなどもすぐに相談できます。

2.

技術をしっかり学べる環境

新卒・中途を問わず、入社した社員を対象に「旭テクノアカデミア」と称した勉強会を実施。ベテラン社員が講師を務め、業務に必要な技術や知識をしっかりと教えます。もちろん現場でも、ベテランと若手が一緒に作業をしながら、作業上のちょっとしたコツや注意点まで丁寧に伝え、技術ノウハウを細やかに継承。さらに動画マニュアルも社員自身で制作し、「いつでも、どこでも、何度でも」をコンセプトに学べる環境を整えています。

3.

物心両面の幸福を実感できる会社

企業理念にある「全社員の物心両面の幸福を追求」を具体的に実行し、社員全員が「この会社にいてよかった」と心から実感できるよう、具体的な取り組み・改革をおこなっています。2022年春には、建設業界の慣例的に導入が進んでいなかった「完全週休2日制」を、他に先駆けて実現。待遇面では同業社・同年代と比較しても充分な収入を約束し、会社の利益はしっかりと社員に還元しています。

社員の声
INTERVIEW

インタビュー01
Interview 01 T・A
工事課
インタビュー02
Interview 02 Y・K
制御技術課
インタビュー03
Interview 03 K・H
制御技術課
インタビュー01 画像1

Interview 01

T・A

工事課 / 2014年入社

尊敬できる社長に出会い、理念の下で働くことで、人間的に大きく成長できたと感じます

主に太陽光発電設備の施工管理をする部門で、私は係長として現場管理者の取りまとめ、後輩の育成、新規案件の各種申請、見積り、設計などの業務を担っています。

インタビュー01 画像2

旭テクノプラントを知ったのは、たまたま合同説明会で見かけて。それまでにもいくつかの地元企業をあたっていましたが、実は私は大学に9年も在籍していて、新卒当時で27歳だったんです。それで、どこに行ってもそのことを指摘されていたのですが、旭テクノプラントでは社長に「過去のことはどうでもいい。この先自分がどうするかで、いくらでも未来は変えられる」と言われ、心を動かされました。

施工管理の仕事は、概算見積り、現地調査、詳細設計、工程表作成、職人の手配、予算管理、工程管理など。「再生可能エネルギー」という言葉からなんとなくクリーンなイメージを描いていましたが、実際の業務は一般的な建設現場の施工管理と変わりません。

大変なことも多いですが、できる限り快適に仕事ができるよう、会社が手厚くサポートしてくれます。業務に必要な機器などは、稟議を通せばすぐに買ってもらえるのでありがたいです。人間関係もとてもよく、助け合うムードがあります。

インタビュー01 画像3

素直で穏やかな雰囲気の人が向いていると思いますが、施工管理の仕事は、言うべきことはきちんと言える人でないと務まりません。ベテラン職人さんに対しても、もし施工が不充分な点があれば修正してもらう必要があります。そこで遠慮していたら、うちの施工品質を保てなくなってしまいますからね。

ここまで仕事を続けてこられたのは、やっぱり社長の存在が大きいです。社長は厳しいですが、言われることを実行していれば間違いない、ついていきたいと思える方です。

会社に入ってから、目標を立てて努力するようになり、人間的に大きく成長できたと思います。学生時代の自分が今の私を見たら、信じられないと思うでしょうね!一方もう30代後半だと思うと、スタートが遅かった分まだまだ追いつけていないとも感じるので、これからもっとがんばっていきたいです。

インタビュー02 画像1

Interview 02

Y・K

制御技術課 / 2005年入社

入社から20年で、会社がどんどん大きくなり、働く環境もとてもよくなりました

現在所属している「社会インフラチーム」は、企業や工場、水処理施設などの電気制御盤の試験調整をおこなう部門です。試験調整というのは、現場で完成した設備が正常に機能するかどうか、試運転して動作確認・最終調整をおこなうもの。

インタビュー02 画像2

私自身はチームのリーダーとして、社内で工程調整や進捗確認などをおこなうことが主ですが、人手が足りないときは現場作業もしています。

停電を伴う大規模点検では、設備を停止できる時間が限られているので、事前に工程や人員配置をよく考えて、入念に段取りをしておくことが必要です。大変な業務ですが、無事に時間内に作業終了できると、大きな達成感がありますね。

私は高卒で入社してから、もう勤続20年近くになります。
入社当時は重電メーカーの下請けとして、電気設備の点検・試験業務をしていました。が、近年は元請けの仕事が多くなり、現場代理人や作業責任者を担うことが増えました。お客さまと直接話をする機会が増え、そこでいろいろとお困りごとや新しい情報を伺うため、結果的に自分たちが営業的な役割も担うようになってきています。

インタビュー02 画像3

仕事だけの面でいえば下請け作業のほうが気がラクでしたが、やっぱり主体的にお客さまと話せる今のほうが自分としてはおもしろいですね。このお客さまに今必要なのはこれだな、などとニーズを先読みし、困っていることを真っ先に解決してあげられる存在になれたらいいなと思っています。

高校で就職を決めるとき、私はもっと名の知れたメーカーに行きたい気持ちがあったのですが、学校の先生が「旭テクノプラントは、これから必ず成長する会社だから」と言って、強く勧めてくれたんですよ。当時はそう言われてもよくわかりませんでしたが、まさに先生の読みは大当たり。20年で、驚くほど会社が大きくなっていきました。

社内の雰囲気も、入社当時とはずいぶん変わりました。以前は残業が多く、休みがほしいとも言い出しにくい雰囲気でしたが、社長が変わってから、労働環境はとてもよくなりました。休日には子どもと遊んだり、趣味の卓球チームの活動をしたりと、プライベートもしっかり充実できる会社なので、安心して来てくださいね!

インタビュー03 画像1

Interview 03

K・H

制御技術課 / 2012年入社

人前に出るのが苦手だった自分が、大きなチームのリーダーを担えるようになりました

真庭市出身で、福島県の大学に進学。3年生が終わり、就活を始めていた3月に東日本大震災が発生しました。私自身はそれほど被害はありませんでしたが、混乱した状況で大学も閉鎖になったため、岡山に帰って就活することにしました。

インタビュー03 画像2

震災を経験し、身をもって知ったのはインフラ設備の大切さ。そこで、地元岡山でインフラ整備に関わる仕事をしたいと思って探したところ、旭テクノプラントに出会いました。

今は、太陽光発電所の運営・点検業務をおこなうチームで、管理者を務めています。
発電設備に異常がないか、モニターで遠隔からチェックしたり、現場に行って点検したりします。異常があれば工事の人員を手配して対応します。1週間ほど出張して、遠方の現場で点検をおこなうこともあります。

点検や試験調整の業務は、工事部隊に比べて多少スマートな環境で仕事ができると勝手にイメージしていましたが、実際はかなりの現場作業です。暑いし寒いし、パネルが草に覆われていれば草刈りをすることもあります。

インタビュー03 画像3

2〜3人で行ってすぐに済む作業から、何十人ものスタッフを連れて手分けして作業する大規模点検まで、いろいろな仕事があります。経験を積むうちにだんだん技量がついてきたと自分で感じられるのがうれしいです。無事に点検が済み、お客さまから労いの言葉をいただけると、やりがいを感じますね。

もともと自分はあまり人前に出ていくことが得意なタイプではありませんでしたが、現場の責任者を任されるようになったことで、リーダーとして人をまとめる力がついてきました。これは自分にとって大きな成長だと感じます。

社内の雰囲気がよく、望年会(忘年会)や夏祭りといった社内イベントもとても楽しいです。望年会(忘年会)では社員の表彰もあり、1年間のがんばりを讃える場となっています。今は先輩として、自分の後輩が表彰を受けると誇らしい気持ちになれますね。

休暇や福利厚生についても、社員思いの制度が多く、プライベートの時間も大切にできる環境です。一緒にがんばりましょう!

interview01
T・A工事課

interview02
Y・K制御技術課

interview03
K・H制御技術課

採用フロー
FLOW

Step1

エントリー

Step2

書類選考

Step3

一次面接

Step4

二次面接

Step5

内定

まずはお気軽にエントリーください。
応募書類到着から選考結果通知まで7~10日程度いただいています。
ご質問も受け付けています。

よくあるご質問
FAQ

応募方法を教えてください。

エントリーフォームをご利用いただくか、直接お電話(086-430-0123)ください。

未経験ですが応募できますか?

募集職種によって異なりますが、基本的に未経験の方でも大歓迎です。
未経験からスタートした社員や文系出身の社員も多数在籍しています。
入社してから学べる場がたくさんありますのでご安心ください。
応募から内定までどのくらい時間がかかりますか?

募集職種にもよりますが、最短で2週間程度です。
選考状況により通常よりお時間をいただくこともあります。ご了承ください。
現在就業中ですぐに転職できないのですが、大丈夫でしょうか?

退職予定を聞かせてください。可能な限り柔軟に対応いたします。
新卒採用・第二新卒の採用枠はありますか?

募集職種にもよりますが、どちらも受け付けていますので、その旨を記載してエントリーください。
新卒の方であれば卒業年での入社。第二新卒の方は通常の中途採用と同様の選考をいたします。
新卒の方は新卒採用サイトからエントリーください。
月の残業時間や有給取得日数について教えてください。

部署や職種によって異なりますが、月の平均残業時間は約20時間。
有給休暇の平均取得日数は10日です。業務の効率化による更なる残業時間の短縮を図っています。
有給休暇も取得を推進しており、時間単位有給休暇制度もあります。
県外からの応募ですが、面接時の交通費支給はありますか?

交通費相当額を支給しています。
場合によっては就業場所以外での面接やオンラインによる面接も受け付けていますのでご相談ください。
提出する書類はありますか?提出書類は返却してもらえますか?

履歴書と職務経歴書をご提出いただきます。
不採用の場合は責任をもって破棄させていただきます。
応募に関して質問がある場合はどうすればいいですか?

「旭テクノプラント株式会社 採用担当」までお気軽にお問い合わせください。
エントリーフォームでの質問も受け付けています。
電話:086-430-0123
ページトップへ